[事業案内]
-
道路設計
国土のもっとも重要なインフラストラクチャーであり、人々の生活に欠かせない道路。アイプランでは、創業当初から3次元モデルを採用。平面・縦断・横断・数量が連動しているため路線検討が容易に行え、最適経済ルートを決定することができます。土砂災害を未然に防ぐための斜面安定解析や落石シュミレーション、地盤解析等も行っています。
-
河川設計
多様な動植物が生息する場所であり、人々の心を潤す「癒しの場」である河川。
アイプランでは、安全で防災性にすぐれ、かつ自然環境や生態系を考慮した堤防、樋管、水門などの設計をサポート。 -
環境整備
都市の発展にとっても、人々の快適で豊かな暮らしのためにも、上下水道は必要不可欠なインフラストラクチャーの一つです。アイプランでは、上下水道の基本構想、計画、実施、環境アセスメントおよび景観設計等、クライアント企業様の技術的パートナーとして、高品質で優れた設計図・成果を提供いたします。
-
3Dデザイン
アイプランでは、10年前より3次元モデルを使用した設計を実施。3次元CADを使用し、各種設計図の作成、土量の自動算出、構造物設計の3次元解析や配筋図作成などを行っています。さらにVR、施工シュミレーションなど、ハイクオリティなCGの作成も承っています。
-
ドローン事業部
ドローンによる測量空撮では自動撮影された多数の写真を処理して正確な3次元地図を作成し、このときドローンが撮影した地点の位置情報を写真に追加することにより、精度良く3次元モデルを作成することが出来ます。このモデルから作成した歪みの無いオルソ画像より、距離・面積などを正確に計算することができます。
-
設計照査部
60歳以降も働き続けることが、当たり前の時代に?
現代では老齢厚生年金の支給開始年齢が段階的に引き上げられたりするなど、「60歳での退職が当たり前」だった時代から、「65歳でようやく退職」というライフスタイルに変わってきています。
[3次元設計について]
国土交通省が国策として急ピッチで進めるi-Construction(アイ・コンストラクション)およびCIM(Construction Information Modeling )について、アイプランでは、3次元設計で培った技術力を活かし、全社をあげて積極的に取り組んでいます。

i-Constructionについて
2015年12月、国土交通省は「ICTの全面的な活用」等の施策を建設現場に導入することにより建設生産システム全体の生産性向上を図り、魅力ある建設現場をめざす取り組み「i-Construction(アイ・コンストラクション)」の導入を表明しました。これは測量・設計から施工・検査、さらには維持管理・更新まで、すべてのプロセスにおいてICT技術を導入し、土工等の分野について抜本的な生産性向上を図り、ひいては技能労働者1人当たりの生産性向上をめざすものです。
i-Constructionについて
CIMについて
CIM(Construction Information Modeling )は、ICT(情報通信技術)ツールと3次元データモデルの導入・活用により土木事業全般の効率化・高度化を図る取り組みのことです。
国土交通省は、これからますます加速する高齢化社会において、今後建設業が飛躍・発展し、良質な社会資本の整備・管理をしていくための施策としてCIMを提唱。平成24年には基礎的試行をスタートさせました。平成27年までには110件の試行事業が実施され、平成28年度にはCIM導入ガイドラインを策定。本格実用化へ向けての準備も整い、CIMの活用は今後ますます拡大していくことになります。
[3Dデザイン部の成果一覧]
[採用情報]

わたし達と一緒に働きませんか?
- 正社員
- CADアシスタント
- 設計照査
- CGデザイナー
暮らしの基盤を作る私たちのお仕事。
安全で、便利で豊かな暮らしを一緒に創造しませんか?
[お知らせ]
-
2020.12.01
代表取締役の交代のお知らせ
-
2020.08.06
ふくおか経済のHPに取り上げて頂きました。
-
2020.06.01
四次元不動産物件サイトを公開いたしました。
-
2020.06.01
マッチワークス(在宅ワーク)事業をスタートしました。
-
2020.04.10
IT事業部のサイト公開いたしました。
-
2020.04.08
緊急事態宣言及び新型コロナウイルス感染拡大に伴う弊社体制のお知らせ
-
2020.03.02
不動産業の免許取得いたしました。
-
2020.02.02
四次元不動産のホームページを開設いたしました。
-
2019.06.28
株式会社アイプランは、八千代エンジニヤリング株式会社と資本業務提携契約を締結いたしました。
-
2019.03.14
エン転職に不動産営業の求人募集いたしました。